幼児教育

幼児教育と英語教育の疑問

幼児教育としての英語教育は一般的に早く始めたほうがいいといわれていますね。

バイリンガリズムの研究結果によると、3歳になる前の幼児には『自国の言葉』と『外国の言葉』という区別はないようです。

日本語と英語を順番に聞かせたとき、『これは日本の言葉』、『これは英語』というように認識するわけではないようです。

どちらの言葉であっても抵抗なく吸収していくようです。

3歳になるまでは英語と日本語を同時に身につける機会であるといえます。

幼児教育として日本語と英語を同時に身につけさせたいのであれば、3歳までに英語教育をはじめたほうがいいかもしれません。

ひとつの言葉は自在に操ることができるようになるまで、相当な年月を必要とします。

『2歳の時から英語教育を始めたので、4歳になったらペラペラと英語を話すことができるようになった』ということは、まずありません。

専門家によると、毎日1時間英語を使用する生活をしたとしても、英語をマスターできるまでには14年ほどかかってしまうようです。

2歳から始めたとしても、英語で誰とでも自由に話すことができるようになる頃は16歳ということだそうです。

10歳から始めて14年かかるよりは、2歳から始めて14年かけるほうが早い時期に身に付く、ということになりますよね。

早く始めたとしても、英語をマスターするまでの時間はそれほど変わりないようです。

日本語と英語を同時にマスターさせたい、というのであれば、早い時期から幼児教育に取り組きでしょう。

幼児教育と英語教育の疑問関連エントリー